top of page
診療内容
小児のアレルギー
診療の特徴
●アレルギーの検査
血液検査などで、必要に応じてアレルギーの原因究明を行います。
●喘息
吸入を実施しています。
●舌下免疫療法
スギ花粉症、ダニによるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を行っています。
●アレルゲン(アレルギーの原因となる物質)の除去についてもアドバイスいたします。

小児喘息
喘息は、空気の通り道である気道に炎症が起こり 、狭くなって、呼吸が苦しくなる状態(喘息発作)を繰り返します。喘息の人の気道は、症状がないときでも常に炎症を起こし、気道が狭く、空気が通りにくくなっています。
また気道の表面の炎症がちょっとした刺激にも敏感に反応し、ハウスダストやペットの毛などが刺激となって喘息発作が起きてしまいます。発作を繰り返すことで気道の炎症がさらにひどくなり、気道もより狭くなってしまう悪循環に陥ります。
喘息は、早期に治療を開始し、しっかりと治療を継続すれば、多くの方が治癒に至る病気です。
気になる症状があれば、早めにご相談ください。
正常な気道

喘息の気道
